2023/06/01 07:00

実際の体験談ですが、憩室炎という腸の病気で入院し、退院したばかりの鍼灸師さんが、お店で取り扱っていただくのに、弊社の商品「紫の香り」(春ウコン、黒人参、月桃のブレンド)をお試しで飲み始めたところ、軟便で水のようなときもあった状態から、普通の便が出るようになりました!と喜びの声をいただきました。それ以来商品をずっと取り扱ってくださっています。

これの話は実際にウコンが腸の炎症、腸内環境を整えることを示しています。ウコンは古くから、精神疾患の薬として用いられてきました。近年、腸内環境が精神に影響を及ぼすことがわかってきました。
なるほど!「ウコン」は腸内を改善して、精神・心の持ちようも改善するのですね。心のありようと腸の状態がの関係がウコンによって繋がりました!

ウコンの大量摂取は危険

但し、ここで必ず知っていただきたいのは、「ウコンを大量に飲むと害になる!」ということです。
漢方では、その生薬の適切常用量というのが決められています。
一日小さじ1/3  で1~2gまで。それも、春ウコンです。秋ウコンはクルクミンが春ウコンの10倍あり、又、鉄分が多すぎますので、逆に肝臓に負担をかけてしまいます。


そこで、おすすめしたいのが当社の製品です。


「紫の香り」の成分含有量はちょうどよい

当社の製品は、「春ウコン、黒人参、月桃」を合わせたものがティーバックになっています。春ウコンの含有量は1ティーバックにつき0.5g。黒人参と月桃と一緒になることによって甘い香りとアロマでウコンの苦み等は感じずにハーブティーとしてお楽しみいただけます。毎日飲んでいただけば、「なんだか疲れなくなってきた!」「便通が普通になってきた」「むくみがなくなった」など、変化を感じていただけると思います。(実際のお声です。)

陽の季節は「春ウコン」を味方にしましょう

今日は、食品である「ウコン」の副作用も含めて、お話をしました。ウコンを上手にとって、腸内環境を整え、陽の季節を活動的に楽しみましょう!